


今まで自己流でやってきたけどパンを作るコツを知りたくて
講座デビュウーしたよ

意気込みはあったのに遅刻をしてしまって

今日作ったパンはバターブレッドとハムロールでした〜

材料を計るとこからだったので
みんなから遅れをとってしまったよ
おまけにいつも作る倍の量を(500g)
手でこねて・こねて・こね続け
やっとオッケイがでたので発酵に入ったチャコ
その後はいつもやっている事と同じだったので
わりとスムーズにできました


初めがちょっと大変だったけど







1.1次発酵の後の分割で生地を長い1本上にしてから
切り分ける事
今までは少しづつスケッパーで切ってたのでこれからは
↑の様にやってみようと思ったよ

2.ハムロールは切り口を中央に合わせて置くという事
500gの生地で16コ位できました〜
その場で温かいパンを1〜2コ試食してから帰りました
↑↑のパンはチャコ夫婦だけでは食べきれないので
兄夫婦の所とチャコママの所と
チャコおばに持って行きましたよ

もちろん昨日焼いたアンパンも添えてね

そして今夜は荒田にあるグリルダイナーへ行き
チャコのダ〜イスキな

食べてきちゃった


2人で3000円位かな〜
誕生月に送られてきたハガキを持って行ったから
プレゼントにタルトがもらえちゃいました〜

本当はタルトをねらって行ったんだけどね

そこのお店で誕生日を登録すると
誕生月にハガキが送られてくるんだけど
そのハガキを持参して行くと
なんとタルトが貰えるってわけ

もちろんその場でも食べれるけどね
タルト欲しさにダーリンの誕生月まで
登録してきちゃったわ


こんなにたくさんのパン、すごいです!!
あ〜、こんな時間なのにお腹空いてきた・・・^^;
「勉強になったこと」私も勉強になりました♪メモメモ!!
チャコさん、頑張ってるんですね!
ちょっとしたコツを教えてもらえるのって嬉しいですよね〜。
それをブログに記録しておくと
また復習できるし。
(お邪魔する私も勉強になります♪)
レパートリーがぐんと増えそうですね!
パン講座ってそんなにたくさんの種類のパンが
作れるんですね。
1〜2種類だと思っていました。
勉強も出来て、美味しいパンもお土産に♪
楽しそうですね〜☆
クーピーもお家で作らないので、教室に行って
パン作り体験してみようかな^^
1人あたま500gの強力粉なので
たくさん作れましたよ〜
>ayaさん
家でしてるとついつい自己流になりがち
でもちょっとしたアドバイスを
してもらえるので参考になるんですよ〜
レパートリーが増えるかは
分からないけどね 笑
>クーピーさん
お土産がたくさんできてみんなに
配っちゃいましたよ〜*^^*
パン作り楽しいですよ
ぜひ体験してみて下さいね☆
チャコが勉強になったことを
私にも伝授して(*_ _)
いいよ〜
今度一緒に作ろうね