
使った感触は とっても早くてすご〜い と思っちゃった


そのフープロで初めに作ったのがスコーン

できたてはサクサクしていて失敗かな?と思ったけど



食べました〜

そして今夜は

ミルクスクエアと牛乳食パンを焼きました

そこでもフープロ登場


でもどこの工程でフープロを使っていいか迷い

いつもの適当癖出がでてしまい

それでもなんとかフープロ完了

それから1次発酵して2次発酵してオーブンへ入れることができたよ
みなさんはどこからフープロを使ってますか??

まずはミルクスクエアから


『まっいいかぁ〜』と

そして牛乳食パン



あまりいい出来ばえじゃないけど


ダーリンも牛乳食パンを見て

『昔学校で食べたパンみたいで懐かしい〜』だって

それからミルクスクエアを食べ
『中にチーズはさんで食べたらもっとおいしいかも〜』だって

まぁ喜んでくれてるみたいなので成功としよう

『明日の朝はどのパンから出そうかな〜??』
な〜んて思ってるチャコでした


スコーン、とっても美味しそうです。
パンのときは粉を入れる時点から、
つまり最初からフープロ使ってOKですよ。
粉、ブーンと回して、
それから水または牛乳に浸したドライイーストと水(牛乳)を投入、
ガーッと回してまとまってきたらバターを足して、
2〜3分。
捏ね上がりです。
あと、ちょっと手で捏ねてまとめてから1次発酵です。
ダーリンさま、いつも温かいコメントでチャコさんのお料理を誉めてらっしゃるのが素敵です。
これからもどんどん作ってカフェ開いて^^
私も最初毎日のように続いてました。
チャコさんはパンやお菓子作り上手だから大活躍だね。
クーピーはお料理に使うから挽き肉料理が続いたよ(^^ゞなのでフープロ毎日使うの止めちゃった。
チャコさん見習ってパン作りに活用しないとね('-^*)
ありがとうございま〜す!
昨日このやり方で生地を作ったら今までになく
きれいに作れました〜^^v
ダーリンは褒める事の方が少なくどっちかっていうとその先を期待しちゃう人なんですよっっ
>れいママ
まだまだ初心者物なんだけど本見てるとこれもこれもって欲張りすぎちゃうんだよね
カフェなんて 夢のまた夢だよ〜><
>クーピーさん
フープロがきてからなんだかパン作るのが楽しくなってチャコにとっての必需品になりつつありますよ〜o^^o